MENU
『今こそ新しい人と出会うタイミング』をキャッチコピーに、理系男子の恋活・婚活に役立つ情報を発信しています

【独自調査】高学歴/院卒男性が実際に使っている人気の婚活パーティーランキング

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、ラズうりーです!

理系リーマン次郎

僕は院卒なんだけど、院卒男性に人気の婚活パーティーってどれなんだろう…? 色々あって良く分からなくて。

ラズうりー

2025年8月現在、「院卒の高学歴男性にフォーカスした婚活・恋活動向」は明確な統計データが無い状況だよ。僕も気になってたから、今回150人の院卒/未婚男性を対象にアンケート調査を実施してみました!

今回の記事で分かること
  • 高学歴/院卒男性が最も利用している婚活パーティーランキング
  • 学歴/院卒男性にとって特に満足度が高かった婚活パーティー【TOP3】
目次

アンケート調査の概要

今回のアンケート調査では、25~39歳未婚・院卒男性(計150名)に「過去の婚活・恋活サービス利用状況」について質問しました。

アンケート調査の概要

調査名:恋愛・婚活に関するアンケート
調査方法:インターネット調査(Freeasy社)
調査対象:25~39歳で未婚の院卒男性/全国/合計150名
調査日:2025年8月14日
設問数:2つ

ラズうりー

過去に顧客調査の経験もあるし、統計検定2級も持ってるから、安心してデータを見てください!

アンケート回答者の背景情報」と「アンケートの設問内容」については、過去の記事で説明済みのため、こちらの記事で確認してください👇

ラズうりー

利用経験満足度の観点から、高学歴男性に人気の婚活・恋活サービスを調査したよ! この記事では「婚活パーティー」の結果を抜粋して報告します!

マッチングアプリ」と「出会い系アプリ」の結果は、こちらの記事を参考にしてください👇

【結果①】高学歴/院卒男性から最も多く選ばれたのは『IBJ Matching』!

まずは、「過去に利用経験がある婚活パーティー」に関する回答結果を紹介します👇

高学歴/院卒男性が過去に利用した婚活パーティーランキング
高学歴/院卒男性が過去に利用した婚活パーティーランキング(単位:人数)

「過去に利用したことがある婚活パーティー」で、高学歴/院卒男性から最も多く選ばれたのは IBJ Matching(6名) でした。

ラズうりー

業界最大手のIBJが運営する婚活パーティーだよ! 知名度信頼性の高さから納得の結果だね。

続いて、OTOCON(4名)フィオーレパーティ(4名) が並びました。いずれも大手が運営しており、参加費の手頃さや開催頻度の多さが利用のしやすさに繋がっていると考えられます。

さらに、White Key(2名)ノッツェ婚活パーティー(2名)Rooters(2名)Rainbow Factory(2名)といった複数のサービスも一定の利用が確認されました。これらは特定の地域や年代に強みがあり、「自分に合ったテーマで選べる多様さ」が支持を集めたと推測されます。

一方で、CHANE CLAIRE(シャンクレール)Urban MarriagePREMIUM STATUS PARTY関西ブライダル婚活PARTYは各1名と、利用経験は限定的でした。

理系リーマン次郎

院卒男性でも、婚活パーティーの利用は大手主催のサービスに集中しているんだね!

【結果②】高学歴/院卒男性から人気の婚活パーティーTOP3

次いで、 高学歴/院卒男性にとって「特に利用満足度が高かった婚活パーティー」について、1位〜3位にランクインしたサービスを順番に紹介していきます👇

【1位👑】IBJ Matching(旧PARTY☆PARTY)✨

IBJ Matching』公式HPより引用
『IBJ Matching』の特徴
  • 日本最大級の婚活パーティー:月間開催数は約4,500回、動員数は60,000人以上、カップリング数は8,000組を誇る。参加者が多く、当日閑散とした雰囲気になるリスクが少ない。
  • 全国各地でアクセス良好:全国45箇所以上の専用ラウンジと近隣の飲食店等でパーティーを開催。
  • 多様な選択肢:目的や価値観に応じた多彩なパーティー企画を楽しめる。1対1の少人数型、街コン、趣味コン、エンタメイベントなど、自分に合うスタイルを選択して参加可能。
  • 安心の業界最大手:東証プライム上場企業の株式会社IBJが運営。
理系リーマン次郎

今日・明日行けるパーティー年代・趣味などの条件で、簡単に婚活パーティーを探せるから、仕事が忙しいサラリーマンでも効率的に参加しやすいなぁと感じてるよ! 体験談を記事にしているので、良ければ参考にしてください👇

ラズうりー

婚活パーティーが初めての方は、まずIBJ Matchingから参加することをおすすめします!

\ 高学歴/院卒男性の満足度No.1! /

【2位】フィオーレパーティ✨

フィオーレパーティ』公式HPより引用
『フィオーレパーティー』の特徴
  • 真剣度の高い出会い:全国29都市で毎月1,000件ほどの婚活パーティーを開催しており、参加者数はおよそ11,000人/月。結婚相談所『フィオーレ』が運営しており、結婚を見据えた出会いを求める参加者が多い。
  • アフターアプローチ制度:当日マッチングしなかった場合でも、後日気になるお相手に『アフターアプローチ』ができる仕組みを搭載。心理戦ですれ違った異性と再マッチングできる可能性。
  • 連絡先を必ず渡せる:トークタイム中に『アプローチカード』を渡すことが可能。連絡先など自分の情報を好きに伝えることができる。
フィオーレパーティーで使用されているアプローチカード
理系リーマン次郎

僕も1回参加したことがあるけど、マッチングした女性と二人で退店させてくれたり、細かいところも含めて満足度高かったなぁ〜! 体験レビュー記事はこちらを参考にしてください👇

\ 高学歴/院卒男性の満足度No.2! /

【3位】OTOCON(オトコン)✨

OTOCON』公式HPより
『OTOCON(オトコン)』の特徴
  • 真剣婚活向けの安心設計:成婚率No.1の結婚相談所である『パートナーエージェント』が運営。結婚を真剣に考える参加者が集まりやすい傾向。
  • 1対1重視の進行構成:少人数制で、全員としっかり会話できる進行スタイル。内気な方や初参加の方にもおすすめ。
  • 高いカップリング率:カップリング率は40%以上を維持しており、参加者からの満足度も高評価。真剣な出会いに結びつきやすいパーティーであることが裏付けられている。
  • コスパ良好:基本的には「男性約3,500円・女性約500円」の価格設定。Pontaポイントが貯まる点も良心的。
ラズうりー

少人数でじっくり相手を知りたい人にオススメの婚活パーティーです!

\ 高学歴/院卒男性の満足度No.3! /

まとめ:高学歴/院卒男性から人気の婚活パーティーは『大手が強い』!

今回の記事では、高学歴/院卒男性を対象とした「過去に利用したことがある婚活パーティー」と「特に満足度が高かった婚活パーティー」に関するアンケート結果を解説しました。

結果、大手婚活パーティーのIBJ Matching(IBJマッチング)が利用経験でも満足度でもトップを獲得し、幅広い層に支持されていることが明らかになりました。

同様に、フィオーレパーティOTOCON(オトコン)も利用経験と満足度の両方で上位に入り、利用者が「実際に参加してよかった」と感じやすいサービスであることを裏付けています。

ラズうりー

今回の高学歴/院卒男子を対象にしたアンケートでは、上記3つの婚活パーティーが強かったね! 初心者の方は、これらのどれかから参加してみると満足度が高くなると思うよ!

理系リーマン次郎

解説ありがとう!「利用者が多い定番サービスは安心感が高く、満足度も比例して高い」ことを示す結果だね! 僕も院卒の理系男子だから、今後の参考にさせてもらいます!

婚活パーティーに興味を持っている方は、まずは定番サービスで経験を積みながら、自分に合う選択肢を探していくのがおすすめです。

以上、ラズうりーでした!

婚活パーティー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人との出会いを大切にするタイプの理系ウリ坊。
運命の相手と出会うために奔走し、気付けば恋活・婚活サービスのディープユーザーに。

試行錯誤の上、自身が成婚に至った経験・実績を活かして、理系男子の『最高のマッチング』に役立つ情報を発信します。

目次